2018年5月16日 |
---|
台北から台中へ新幹線で移動しました。
台湾はまったく問題ない敷居も無い。
良いところです。
台中の工場1社目は半導体の仕事もしている工場です。
材料の直置きもないですね。
これは半導体関係の部品になるそうです。
厳しく管理しているそうです。
大きな材料を大型のマシニングにセッティングするところです。
汎用フライスもあるから少量の対応も可能そうですね。
指定すれば日本材も対応できるそうです。
これは台湾製の3軸マシニングセンターです。
検査部の様子です。
ブロックゲージや内径マイクロなど、きちんと管理していました。
やすりで研磨しているようです。
仕上げ場の様子です。
ハイトゲージに画像測定器、検査機器も豊富です。
ヘキサゴンの三次元測定機。
ヘキサゴンはドイツだったかな?
分かりまへん。
こちらも仕上げ場です。
黙々と作業されていました。
半導体、パネル関係が多い。
数十から数百の製品を受けたいが
多品種少量でも対応可能。
材料は大体揃うがA2017は無い。
A2024に代替できるか聞く必要あり。
窒化処理は可能だが
タフトライド、レイデントは出来ない。
ISO取得済み
旋盤は外注。
社内不良率を管理している約1%(個数ベース)
某半導体関係の仕事は外部流出約1%
IPQCでの抜き取り検査基準は現場の責任者が
難易度、種類、個数によって決めている。
社内に明確な基準は無い。
OQCは抜き取り検査基準がある。
7,80パーセントは日系の仕事をしている。
30から50種類の比較的簡単な製品であれば
約2週間から対応可能。
ピンゲージ、ネジゲージとも台湾製。
同席の日本人曰く、
日本製と台湾製の違いはあまりないとのこと。
ちなみに台湾製のM20p1.5のプラグゲージは
1万円くらいとの事。
ゲージ検査が必要であれば
予め伝える必要がある。
そうでなければ実ネジ検査となる。
良かった。
ここは良さそう。
既に発注を掛けました。
良い関係を続けていきたいです(^^)/