2016年12月9日 |
---|
深セン初日の午後は切削工場とアルマイト工場を見学しました。
どんなスゴイ現場かなって思ってましたが、意外に?綺麗にしてました^ - ^
表面処理は水を沢山使いますね。
洗って漬けて洗って漬けて。
これはアルマイト後の着色です。
この後、封孔処理をして着色後、アルマイト皮膜の孔を閉じます。
右下に封孔処理的な文字が見えます。
皆んな黙々と仕事にいそしんでます。
これは製品を治具に挟んでいるところです。
治具に挟まれた箇所はアルマイト処理が出来ません。
いや、着色かな?
また調べときます。
沢山の治具が置かれています。
治具はチタンで作られるそうです。
きっと、高いんでしょうね。
この後、硬質アルマイトのラインも見学しました。
写真は残念ながらございません。
またまだ、深センの日々が続きます。