金属加工製品を取り扱う専門商社での品質保証/検査業務、顧客対応、スタッフ指導・マネジメントなどをお任せします。
品質保証部部長
今回、当社で募集するのは、品質保証部のリーダー候補。
部長である私の転職談をまじえて、当社で働く魅力について紹介します。
社長に「この研修いってきて!」といわれるくらい、学びの場は多いです(笑)。
今でも合算すると半年くらい研修にいっていますね。一般社員の頃から、コーチングやマネジメントなどの外部研修に参加してきましたが、社外の優秀な人とも触れ合えて、いい刺激になります。当社は定時退社が基本ですから、研修後も振り返りの時間がとれて学びも定着しますよ。
これまでの経験+学びで得た力は、社内勉強会やポジションで発揮できる。私もこの繰り返しで今では部長となっています。来季にかけてM&Aを1社予定しているので、会社の規模に伴いポジションも増えていきますよ。
事業拡大にあたり、私たちもより良い方向に舵を切っていきたいと思っています。まだ成長途中の部署ですので、いろいろ試しながら組織をつくっていく楽しさも一緒に味わっていきましょう!
好循環で成長できる会社をお探しの方は、阪井金属製作所へ!
(恥ずかしいので、面接でお顔をお見せします)
リーダー候補として、管理職の業務補佐を行いつつ、実務面での品質向上・業務改善の推進役を担っていただきます。
実力に応じて、役職も用意しています!
金属加工製品を取り扱う専門商社として、国内外の金属加工工場とお客さまをつなぎ、高品質なモノづくりを支えています。とくに品質には強みがあり、日本品質に理解をいただけて「高度な品質管理能力」をもつ工場としかお取引はしません。
現在は、中国やベトナムをはじめとした海外調達も積極的に推進しており、今後さらなるグローバル展開を視野に入れています。
3代目社長の阪井です。私が事業を継承した当初は、会社は債務超過にありました。私生活では子供が生まれ、薄給により妻との喧嘩も絶えない時期が続きました。しかし、熱意を持って仕事に取り組むことで、人も会社も変わることができました。
現在の当社は、誇れるほど良い社風で、学びの環境も充実しています。
我々のミッションは、国内製造業の事業継承ができる新しいリーダーを育成し、日本の製造技術を守ることです。日本はモノづくりの国として、これからも世界のリーダーであり続けるべきです。だからこそ、私たちも予算を投じて、社員の育成に取り組んでいます。共に学び、当社さらには日本のモノづくりの将来を共に築いていきましょう!
\ 学歴・リーダー経験は不問 /
製造業での品質保証または品質管理の実務経験をお持ちの方
以下の経験やスキルをお持ちの方を求めています。
必須ではありませんが、お持ちであれば業務に活かせます。
私たちのチームで、会社と共に成長していきたい方を歓迎します。
正社員
※ 試用期間2カ月(労働条件の変更なし)
月給 | 25万円~39万円(固定残業代含む)
|
---|---|
手当 |
|
賞与 | 年2回(6月・12月)
|
昇給 | 年1回 |
\ 人事評価制度を強化中 /
★ スキルに合わせて等級を設定するなど、より明確な基準を設けて昇給・昇格を支援する制度を設計中です。
年収450万円~
※ 賞与額により変動します
勤務時間 | フレックスタイム制を導入しています。
|
---|---|
休日 | 週休二日制(土・日・祝日休み)
|
休暇 |
|
\ 働きやすさのPOINT /
★ 家庭都合での急なお休みにも柔軟に対応
★ 残業ほとんどなし & 基本定時退社です!
「まずは家庭で成功する」が当社のモットー!
育児や学校行事など家庭の事情に応じて、有給取得や休暇の調整をしやすい体制を整えています。
急なお休みも遠慮なくご相談ください。
株式会社 阪井金属製作所
大阪市天王寺区国分町13−3
\ POINT /
※ 受動喫煙対策あり(完全禁煙)
\ 子育て支援が充実 /
※ 22歳の3月までとし、浪人・留年の場合も22歳の3月までの支給とする。
メンバーを変えて毎月開催!
同じ誕生月のスタッフと合同で記念品の贈呈式を行います
チームに分かれて学びを共有する朝会
子ども同伴OK!景品ありのビンゴ大会あり!
社内には、コーヒーメーカーやオフィスコンビニがあり、リラックスしながら快適に働ける環境が整っています!
このページのエントリーフォームに必要事項を入力して送信してください。追って、当社採用担当者より連絡があります。
履歴書(写真添付)、職務経歴書を送付してください。
履歴書が大きな判断材料となりますので、丁寧にご記入ください。
ZoomまたはGoogle Meetを利用して、オンラインで面接を行います。
対面でお会いして、お話を伺います。
本気で取り組む姿勢があれば、人は必ず成長できます。研修や仲間との交流を通じて、人としても成長できる環境を整えていますので、「会社とともに成長してきたい!」そんな方をお待ちしています。
必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
送信できない場合は、お電話にてご連絡ください。
06-6718-6007(採用担当:大仲)